午前3時半の電話
午前1時~5時くらいに携帯が鳴ると、それは伊豆店のパン工房がらみです。
これまで、冷凍庫が冷えない・生地の温度調節ができない・製氷機が動かない
漏電でブレーカーが落ちて復旧できない…などなど「緊急事態」が何度か起きています。
その都度、寝惚け眼で駆けつけて対応です
3月のとある日、AM3時30分に鳴った電話もパン工房でした。
パン生地を捏ねるミキサーの電源が入らなくなるトラブルが発生
使い続ける訳に行かず、その時間以降の生地は全部アウトだそうです。
仕方ないのでパンの種類を減らすことにして、朝一番で機械メーカーに連絡。
3:30に目が覚めてから眠れません。
川崎から技術者が修理に来てくれたのが午後1時過ぎ。
写真のスイッチユニットを交換し終えたのはそれから1時間半後です。
やれやれ~終わった、ほっとした…と思った15分後、あの地震が起こりました。
結局、土曜の昼前までテレビを見ていたので30時間以上起きていました。
もう勘弁です。
地震も………夜中の電話も。
~ Atelier T.O ~
関連記事