スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

再び、函南クラシックコンサート

8月末に行われた函南クラシックコンサートから2ヶ月経ちました。

再び、函南町文化センターで「昼下がりのクラシック」はいかがです?

こちらも毎年おなじみ、「音楽のちから」コンサートです。
11.23(日)の14:00~、芸術の秋を満喫しましょう!

Marie伊豆店でもチケット販売中です。




~ Atelier T.O ~
  


2014年11月02日 Posted by marie at 09:55Comments(0)伊豆

今年も恒例、ドッグプール!

エコ雑貨ショップ「わんのはな」さんのお声掛で始まったドッグプールも早3回目。

今年は7/27(日)の開催(雨天時は8/3)です。



毎年、さまざまなワンたちがやってきて笑いと感動(?!)を与えてくれるイベント。

案内のチラシはMarie伊豆店のカフェと雑貨に置いてますのでお気軽にどうぞ。

参加申し込みは、わんのはな055-971-1444までお問合せ下さい。




~ Atelier T.O ~  


2014年06月23日 Posted by marie at 10:26Comments(0)伊豆

伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)

好天だった昨日、伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)で行われた富士山眺望ウォーキングに行っていきました。

2/11に開通するこの自動車道路は、東名・新東名高速から伊豆方面へのアクセスを楽にする便利な道です。

イベントには、道が渋滞するくらいの老若男女が集まっていました(汗)。



遠方からMarie伊豆店へ訪れるお客様は、真鶴道路や箱根新道を使われたり、高速道路を降りた後、国道1号線や136号線を走られたと思います。2/11からは時間短縮できて便利ですよ!

東名の沼津ICもしくは新東名の長泉沼津ICから伊豆縦貫道・三島方面へ接続、そのまま8番出口:大場・函南ICで降りて熱海方面へお進みください。大場・函南ICから8km、約10~15分走って道沿い左側にMarie伊豆店があります。



お帰りの際にこの道を使うとこんな感じ。ちなみに、東名の御殿場ICまでMarieから35~45分で着くようになります。




~ Atelier T.O ~  


2014年02月02日 Posted by marie at 12:54Comments(0)伊豆

伊豆店の定休日がなくなります

昨年9月から毎週水曜日をMarie伊豆店の定休日とさせて頂いていましたが

明日1/22より、水曜日も営業いたします。

Marieは鎌倉店・伊豆店共に年中無休(年末年始休業あり)です。


尚、棚卸や改装・メンテナンスに伴う臨時休業は事前に店頭で告知、

またブログでもお知らせします。


どうぞよろしくお願いいたします。



~ Atelier T.O ~

  


2014年01月21日 Posted by marie at 11:42Comments(0)伊豆

冷え込むと思ったら



今朝の伊豆店カフェの様子です。

寒いと思ったら案の定、季節の便りが届いています。



~ Atelier T.O ~  
タグ :マリー伊豆


2014年01月10日 Posted by marie at 08:36Comments(0)伊豆

年末年始の営業案内

2013年もも残すところ10日余りになってしまいました。

Marie伊豆・鎌倉両店の年末年始営業のご案内です。

12/28(土)まで       伊豆鎌倉共に平常営業

12/29(日)          伊豆:16:30閉店  鎌倉17:30閉店

12/30(月)~1/2(木)  休業

1/3(金)から         伊豆・鎌倉共に平常営業

とさせていただきます。


今年もMarieをご利用いただきましてありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




~ Atelier T.O ~

  


2013年12月20日 Posted by marie at 16:01Comments(0)伊豆

フラワーアレンジレッスン(2)

11月26日の午後、Marie伊豆店のカフェスペースで初めてのフラワーアレンジのレッスンがありました。

土屋さんはダイヤモンドリリー、クリスマスブッシュ、シルバーブルーニアなど20種類近くの花を持ってきてくださいました。
これだけたくさんあると、お花選びもとても楽しい作業です。

アドバイスを受けながら、思いのまま自分で選んだ花を、好きなカゴにアレンジしていきます。

店内やテラスでの出来上がったお花の撮影会や、そのあとの土屋さんを交えての、お茶とパンの時間・・・

皆さん、とても素敵な笑顔で充実した時間を過ごしていただけたようです。お疲れ様でした。

土屋さん、ありがとうございます。次回もよろしくお願いしますね。




~ Izu C.O ~



  


2013年12月05日 Posted by marie at 10:12Comments(0)伊豆

Welcome dogs ! 12


爽やかな青空が広がる今日、朝一番のお客様で登場。

かっこいいですね~!



~ Atelier T.O ~  
タグ :マリー伊豆


2013年11月22日 Posted by marie at 09:35Comments(0)伊豆

フラワーアレンジレッスン

沼津にある素敵なお花屋さん「アコルト」の土屋さんによるレッスンを、

今回初めてマリー伊豆店で行っていただくことになりました。

Marieのカゴに季節のお花を使ってのアレンジ・・・とても楽しみです!

伊豆店の午後の人気メニュー Afternoon set(ドリンク&お好きなパン2個)付きですので

レッスンのあとは、ゆっくりお茶とパンでくつろいでくださいね。

日時 : 2013.11.26(火) 14:30~(2時間程度)
定員 : 10名
費用 : 3,990円(材料費込・パン&ドリンク付)
摘要 : 園芸用のハサミをご持参下さい


参加ご希望の方はMarie伊豆店生活雑貨まで直接・電話・メールにてお問合せ下さい。

Marie伊豆店生活雑貨 9:30~17:30 水曜定休 
電話 055-945-0715  mail izu-marie@izu.biz




~ Izu C.O ~  


2013年11月11日 Posted by marie at 14:21Comments(0)伊豆

伊豆店の定休日のお知らせ

9月より、Marie伊豆店は毎週水曜日を定休日とさせていただきます。

但し、祝祭日は営業いたします。

鎌倉店は従来どおり、2月・8月の棚卸休業と年末年始休業のみで、定休日はありません。

今後ともMarieをよろしくお願いいたします。




~ Atelier T.O ~  


2013年08月22日 Posted by marie at 10:58Comments(0)伊豆

伊豆店からも「おすすめウェア」

鎌倉店に続き、今回は伊豆店のおすすめウェアをご紹介します。

こちらは人気のFog linen works より、シルエットのおしゃれなワンピース。

身幅はゆったりですが、裾がすぼまっているのですっきりした印象。

大きめのアクセサリーや、バッグ次第でドレスアップできますね。

モード感のあるコーディネイトになっています。

丈88cm 税込¥13,440



続いて、Wガーゼが気持ちいいとても軽いワンピース。

草木染めのような、やさしい色合いです。

丈100cm税込¥7245

肩に羽織ったクロシェットショール
size 55×160cm
税込¥5,040



こちらはFogのコートを羽織ってみました。このコートは伊豆店で一番人気。

フレアのたっぷり入った、ベルト付きコート。前で合わせてベルトをまわすと、ワンピースのようにもなります。

M 丈97cm L 丈102cm 税込¥15,540


Marieではシンプルで楽ちん、なのにしっかりとした印象のあるウェアを揃えております。

年齢も関係なく、20代から70代(それ以上かも?)のみなさんご好評いただいてます。

何に合わせたらいいの?とコーディネイトに迷われたら…スタッフまでお気軽にお声掛けくださいね。


モデルはダイヤランドにお住いのA様。

いつもセンスの良いコーディネイトに、私たちのほうが勉強させていただいてます。


~ Izu I.O ~


  


2013年06月22日 Posted by marie at 09:42Comments(0)伊豆

2013ドッグプール

昨年初めて行った「わんのはな」さんとの共同企画のドッグプール。

今年は7月28日(予備日8/4)の日曜に開催決定です。

夏休み真っ最中ですね~、家族連れで賑わうかな?

今回は第1部が10:30~13:00、第2部が13:00~15:30です。

去年頑張って泳いだワンも、泳げなかったワンも皆いらっしゃい。

詳細はわんのはなフリーダイヤル0120-62-1179までお問合せ下さい!



~ Atelier T.O ~  


2013年06月10日 Posted by marie at 15:26Comments(0)伊豆

ちょっと早いけど、麻!

昨年から人気の、Fog Linen Workの新作が入荷しました。

まだまだ寒いですが、もうすぐ春!という事で、気分も軽くなれるリネンのウェアのご紹介。


①ロングTシャツ¥10,800   スリムパンツ¥ 7,800   レーヨンストール¥ 3,500



②ロングコートM.L¥14,800  2カラーチュニック ¥9,800  フラワーモチーフストール¥3,500



③ジャケット¥12,800  リバーシブルスカート¥8,800  レザーハンドルバッグ¥5,200



④ガウンM,L ¥15,800  スリムパンツ¥7,800

色違い、サイズ違いもご用意できます。

Marie伊豆店まで見にいらしてくださいね!



~ Izu I.O ~  


2013年02月16日 Posted by marie at 21:08Comments(0)伊豆

伊豆店外壁の化粧直し(02)


伊豆店の外壁塗装が半分終わりました。

写真は数日前の様子で、今は駐車場側の足場はなくなっています。

表側は「真っ白」になりました。さあ、あと半分。富士山側の塗り直しです。

来週中に全て終える予定です。

ご来店のお客様には、今しばらくご不便をおかけしますことをお許し願います。



~ Atelier T.O ~
  
タグ :マリー伊豆


2012年12月08日 Posted by marie at 14:15Comments(0)伊豆

伊豆店外壁の化粧直し(01)

2005年11月のオープンから丸7年が経ったMarie伊豆店。

その外壁はかなり汚れてきていました。

という訳で、11/28から12月中旬まで塗装工事を行います。

また「真っ白な店」に復活です。

期間中お客様にはご不便をおかけしますが、通常通り営業していますので

よろしくお願いします!





~ Atelier T.O ~
  
タグ :マリー伊豆


2012年11月29日 Posted by marie at 09:15Comments(0)伊豆

大人なクリスマスを・・・

ここ最近の朝晩は寒くなり、一歩一歩冬に近づいてるなぁと感じます。

伊豆店では少し早めにクリスマスの仕度をしています。

今年のテーマは「大人なクリスマス」。

シックでゴージャスなアイテムがたくさん・・・。

ぜひ、皆様も一度足をお運びください。

お待ちしてまーす。





~ Izu K.I ~
  


2012年11月01日 Posted by marie at 11:28Comments(0)伊豆

SPAIN BAR

最近流行りの、スペインバル。

スペインでバルは、どこにでも当たり前にあり、朝から営業している居酒屋さん、

といった感じです。一日5食摂る、スペイン人の文化そのものです。

そんなスペインバルの雰囲気を自宅で味わえるシリーズが登場。


写真右「オジャ鍋」日本のおじや という言葉はこのオジャ(煮込みの意)がルーツだそう。
コトコト煮込んだらこのままテーブルでサーブして。容量1,5ℓ  ¥5,775

写真左「カスエラ鍋」スペインで伝統的な、オイル煮に使う平鍋。
門論、土鍋代わりに、パエリアに、オーブンレンジ対応なのでキッシュもいいです。
レシピ付きなので、オイル煮に挑戦してみては。径22×5.5cm  ¥2,310


取皿には手書きペイントがスペインらしい、小ぶりのプレートとボウルで。
プレート ¥1,050   ボウル  ¥997

これからワインの美味しい季節、週末のホームパーティにいかがでしょう?


もちろん、お供にはマリーのパンをお忘れなく!

~ Izu I.O ~  


2012年10月22日 Posted by marie at 12:13Comments(0)伊豆

花展へおでかけ

5月29~30日に、生け花の先生である宮本さんの

「ミニ花展」が函南町役場にて開催され、私もお邪魔してきました。

伊豆店でよくお買い物してくださる宮本さんは、

随所に商品を取り入れてくださいました。



青いテーブルクロス、こちらは実はスカーフ、リゾート感が出ています。


ミルクガラス風のフラワーベースも、夏らしく爽やかな雰囲気になりました。


イーゼル代わりのイスは、カフェで使用していたもの。

こちらは近々販売予定でして、またブログで発表します。 



・レーヨンのスカーフ    ¥2,940

・フラワーベース      ¥3,045
 
・ブリキロングポット    ¥2,625


~ Izu I.O ~
  


2012年06月01日 Posted by marie at 14:34Comments(0)伊豆

あけましておめでとうございます

12月28日の午後、伊豆店カフェのテラス席とプランターを撤去しました。

翌29日にウッドデッキの汚れを落とすためです。

このデッキは「セランガンバツー」という堅い木で、とにかく水に強い素材です。

敢えて塗装しない状態でしたが6年経つと苔や汚れで色が変わってしまって…(写真左)。

それを薬剤で洗って高圧洗浄すると、ほぼ開店当時の色に戻りました(写真右)。

タフな木材ですね~。

作業は先日ブログで紹介した山桜造園さん。お疲れさまでした。

ついでに電線ドラムのテーブルを交換、プランターも白い小型のものに換えて年末の仕事を

終えました。



3日から通常営業、皆様のご来店をお待ちしています。

今年もMarieをよろしくお願いします。

  


2012年01月01日 Posted by marie at 16:49Comments(0)伊豆

残念なお知らせ

8/20から9/3へ延期になったドッグプールですが…

この荒天で中止とさせていただきます。

「わんのはな」の戸松さんと打ち合わせて、今日の午後決めました。

ご予約いただいた皆さま、申し訳ありません。どうかご理解ください。

とても残念ですが、来年のリベンジを約束します。

予定していた両店からの「お土産」は、ご予約の方に差し上げちゃいます。

詳しくは「わんのはな」へお問い合わせくださいね。


伊豆店に限らずなんでしょうけど、

台風と雪と地震には勝てない(by 某スタッフ)
  


2011年09月01日 Posted by marie at 18:34Comments(0)伊豆