スポンサーサイト
閉店と事業譲渡のお知らせ
皆さんこんにちは。
今日はMarieが11月20日で閉店するお知らせです。
「閉店」といっても店がなくなってしまうわけではありません。
R136沿いにある「村の駅」をご存じですよね?
その敷地内に「ふわふわパンケーキ」で有名なTAMAGOYAさんが
ありますが、丹那のMarieの場所でMarieのパンレシピを活かして
TAMAGOYAさんが新しいベーカリーカフェを始めるのです。
パンが変わるの?
ランチやカフェメニューはどうなるの?
生活雑貨は?お店の名前は?などなど???いっぱいでしょうか…
店名はMarieではなくなり、生活雑貨店は残念ですが終了します。
(おっと、閉店セール日程は次回告知までお待ちください!)
パンは今のまま変わらず、ランチ・カフェメニューは大きくリニュアル
されるでしょう!そしてスタッフは、ほとんどが仕事を続けてくれます。

ちょうど14年前の今頃、Marie伊豆店の開店に向けてドタバタの毎日だったのを
ついこの前のことのように覚えています。
今日まで支えてくれた皆様、本当にありがとうございました!
来年1月にオープンするTAMAGOYAベーカリーカフェさんに、乞うご期待!
Marie同様、どうぞよろしくお願いいたします。
~ Izu Marie T.O ~
今日はMarieが11月20日で閉店するお知らせです。
「閉店」といっても店がなくなってしまうわけではありません。
R136沿いにある「村の駅」をご存じですよね?
その敷地内に「ふわふわパンケーキ」で有名なTAMAGOYAさんが
ありますが、丹那のMarieの場所でMarieのパンレシピを活かして
TAMAGOYAさんが新しいベーカリーカフェを始めるのです。
パンが変わるの?
ランチやカフェメニューはどうなるの?
生活雑貨は?お店の名前は?などなど???いっぱいでしょうか…
店名はMarieではなくなり、生活雑貨店は残念ですが終了します。
(おっと、閉店セール日程は次回告知までお待ちください!)
パンは今のまま変わらず、ランチ・カフェメニューは大きくリニュアル
されるでしょう!そしてスタッフは、ほとんどが仕事を続けてくれます。

ちょうど14年前の今頃、Marie伊豆店の開店に向けてドタバタの毎日だったのを
ついこの前のことのように覚えています。
今日まで支えてくれた皆様、本当にありがとうございました!
来年1月にオープンするTAMAGOYAベーカリーカフェさんに、乞うご期待!
Marie同様、どうぞよろしくお願いいたします。
~ Izu Marie T.O ~