ウリ坊のパン

ウリ坊のパン

大きさ・形・見た目が、ウリ坊のようなパン…はるゆたかクラシック。

フランスパンの仲間に見えますが、粉は「はるゆたか」という北海道産です。



この粉を使った生地は自然な甘みともっちりふんわりした食感が特徴です。

型に入れて食パンとしても焼いていますが、あえて蒸気で直焼きすることで

パンのクラスト(表皮)が厚めになり、噛み応えもしっとり感も両方味わえるパンに

仕上がっています。

そのままスライスしても良し。サンドにしても尚良し。

僕は当然、ワインの友にしています。


スタッフにも大人気のパンですが、残念ながら土・日限定。

見かけたら是非一度お試しあれ。


~ Atelier  T.O ~


タグ :パン

同じカテゴリー(パンのこと)の記事画像
フールーツクラシック
深まる秋を感じるパン
秋のパンdeケーキ
パンdeケーキ
MOA美術館
お正月のパン
同じカテゴリー(パンのこと)の記事
 インフルエンザ! (2019-01-29 12:46)
 フールーツクラシック (2019-01-19 10:33)
 深まる秋を感じるパン (2018-10-27 14:30)
 秋のパンdeケーキ (2017-09-27 09:01)
 パンdeケーキ (2017-06-14 09:59)
 MOA美術館 (2017-02-13 17:15)

2010年10月03日 Posted bymarie at 18:00 │Comments(0)パンのこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウリ坊のパン
    コメント(0)