レトロバゲット

春先からお休みしていた「フィセル」に代わる商品が、やっと完成しました。


いつもお買い上げいただいていたお客様には本当に申しわけありませんでした。

フィセルはもともと、フランス産100%の小麦粉を使っていまして

マリーで使っていたこの小麦粉が、メーカーのほうで仕様変更され

味や風味がまったく違ってしまい…泣く泣くいったんお休みを頂きました。

フィセルに近いものに仕上げようっ!と試行錯誤したのですが、

なかなか、美味しい!となるまでには至らず・・・・。



この「レトロバケット」は、以前のフィセルを再現したのではなく、

また違う風味のフランスパン、と思って頂ければと思います。

粉はフランス産、石臼挽き100%を使用しています。

石臼で挽いた粉は、非常に風味が豊かで、小麦粉本来の甘さや

うまみを最大限に引き出してくれます。

クラストは赤みのある固めで、クラムはしっとりもっちり。

小麦粉の外皮がまじっているので、茶色のぷつぷつが見えると思いますが

これが味に深みをプラスしています。

以前のフィセルに比べると、一回り小さいサイズにしており、

お試しするにはよい大きさかなぁ~と思います。

フィセルを買われていたお客様も、一度ぜひ試してみたいただきたいっ!

フランスの田舎をイメージさせるような奥深い味わいの、マリーの新しいバケットです。


お客様からのご意見ご感想、お待ちしております。
レトロバゲット



~ Pain de Marie Y.N ~






同じカテゴリー(パンのこと)の記事画像
フールーツクラシック
深まる秋を感じるパン
秋のパンdeケーキ
パンdeケーキ
MOA美術館
お正月のパン
同じカテゴリー(パンのこと)の記事
 インフルエンザ! (2019-01-29 12:46)
 フールーツクラシック (2019-01-19 10:33)
 深まる秋を感じるパン (2018-10-27 14:30)
 秋のパンdeケーキ (2017-09-27 09:01)
 パンdeケーキ (2017-06-14 09:59)
 MOA美術館 (2017-02-13 17:15)

2013年06月24日 Posted bymarie at 18:59 │Comments(0)パンのこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトロバゲット
    コメント(0)